そもそもドローンって何なの?定義は?
どんな種類があって、どんなことに使われるの?
このような疑問にお答えします。
近年を代表するテクノロジーであるドローン。
最近では、テレビや多くのYouTuberが撮影に使用しており、日本でも身近な存在になってきています。YouTubeを見て、興味を持った人も多いのではありませんか?
この記事では、ドローンとはどのようなものなのかを、初心者向けに分かりやすく解説しています。
ドローンの基礎をしっかり理解できるので、ぜひ最後までお読みください!
そもそもドローンとは?その定義は?
「そもそもドローンってなに?」
これを簡単に説明すると、「人が乗れない航空機で、遠隔操作できるもの」です。
そのためドローンは、別名「無人航空機」とも呼ばれます。
ドローン(無人航空機)の定義とは?
ドローン=無人航空機ということはわかったと思います。ではその定義は何なのか。
無人航空機の定義は、航空法によって定められており、要約すると以下の3点です。
- 人が乗ることができない航空機
- 遠隔操作または自動操作ができる
- 重量が200グラム以上のもの
200グラム未満のものは、無人航空機ではなく、「模型航空機」に分類されます。
しかし、無人航空機と同じようにドローンと呼ばれることが多く、定義がわかりにくい一因となっています。
ドローン(Drone)の語源は雄蜂
無人航空機が「ドローン(Drone)」と呼ばれるのは、雄蜂が語源になっています。
無人航空機が飛ぶときの「ブーン」という音が、蜂の飛ぶ音に似ていたことから、英語で雄蜂を意味するドローン(Drone)と呼ばれるようになりました。
ドローンとラジコンの違いは機体の自律性
ドローンとラジコンは、両方とも無人で遠隔操作するもので、かなり似ていますよね。
しかし明確な違いがあり、それは「自律性」です。
ドローンには、たとえば以下のような機能がついています。
- GPS
- 電子コンパス
- 加速度センサー
ドローンはこれらが搭載されることで自動飛行が可能となり、少しの操縦だけで安定した飛行ができます。
それに対しラジコンは、ドローンのような機能はついていないので、全てを手動で操作する必要があるのです。
ドローンは主に5種類!それぞれの用途も紹介
ドローンにはさまざまな種類あり、それぞれで用途も違ってきます。
ここでは、主な5種類のドローンを紹介します。
順番に見ていきましょう。
1.産業用ドローン
産業用ドローンとは、文字通り産業に利用されているドローンのことです。
日本国内でもすでに、さまざまな分野の産業・ビジネスで活用されており、たとえば以下のような用途があります。
- 農業:農薬散布・種まき
- 物流:配送物を運ぶ
- 建設業:測量・点検など
- 災害:捜索・救助
ドローンの本場である中国の深センでは、ドローンが街中をパトロールしているとか・・・。
2.空撮ドローン
空撮ドローンとは、高性能なカメラを搭載している、200グラム以上のドローンです。
地上からは見られない景色が撮影できるので、テレビやYouTubeなどでもよく使われています。
とても綺麗な映像が撮れるので、流行りのVlogにもピッタリです!
3.トイドローン
トイドローンとは、200グラム未満の小型ドローンです。その名のとおり、おもちゃのドローン。
200グラム未満なので、航空法は適用されず、空港周辺などを除けば自由に飛ばすことができます。
操縦も簡単なものが多いので、初心者や子どもの誕生日プレゼントに最適です。
4.レース用ドローン
レース用ドローンとは、いま世界的に注目されている新競技「ドローンレース」で用いられるドローンのことです。
2018年から始まったドローン選手権の「FAI World Drone Racing Championships」では、賞金総額3,000万も準備され、かなり大きな規模の大会になっています。
ドローンレースは主に、以下の3種類。
- FPVドローンレース
- 目視ドローンレース
- マイクロドローンレース
とくに盛り上がっているのが、FPVドローンレースです。ドローン視点の映像が大迫力で、やってみたくなること間違いなし!なおプレイするには、アマチュア無線4級資格が必要です。
5.水中ドローン
水中ドローンは、ここまで紹介してきたドローンの水中版です。たとえば、以下のようなことに利用されています。
- 水中撮影
- 調査・研究
- 水産業
- 水難救助
水中ドローンは近年に開発が進み、注目されている新しいタイプのドローン。これから出てくるであろう新たな活用方法にも期待大です。
ドローンを飛ばすのに免許・資格は必要ない
2021年1月現在では、ドローンを飛ばすのに特別な資格や免許は必要ありません。
とはいっても、どこでも好き放題に飛ばしていいわけではなく、ちゃんとしたルールが国土交通省の航空法により定められています。
ドローンを飛ばしたいならば、飛行ルールにはしっかり目を通しておきましょう。
なお200g未満のドローンには、飛行ルールは適用されません。しかし、空港周辺や一定の高さ以上の飛行には、国土交通省の許可が必要なので注意しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ドローンは、これからさらに進化していく分野です。
スマホのように生活に溶け込み、ドローンが無いことは考えられない未来が、そう遠くはないでしょう。
ドローンがどのように発展し、どのような未来をもたらしてくれるのか、今から非常に楽しみですね!